論文
海外誌
- Takezawa T, Matsunaga T, Aikawa K, Nakamura K, Ohmori S.
Lower expression of HNF4α and PGC1α might impair rifampicin-mediated CYP3A4 induction under conditions where PXR overexpressed in human fetal liver cells.
Drug Metab. Pharmacokinet. 27,430-438 (2012).
- Tsuchiya H, Matsunaga T, Aikawa K, Kamada N, Nakamura K, Ichikawa H, Sasaki K, Ohmori S.
Evaluation of human embryonic stem cells-derived hepatocytes to detection system of CYP1A inducer.
Drug Metab. Pharmacokinet. 27, 598-604 (2012).
- Sasaki T, Takahashi S, Numata Y, Narita M, Tanaka Y, Kumagai T, Kondo Y, Matsunaga T, Ohmori S, Nagata K.
Hepatocyte nuclear factor 6 activates the transcription of CYP3A4 in hepatocyte-like cells differentiated from human induced pluripotent stem cells.
Drug Metab. Pharmacokinet. 28, 250-9 (2013).
総説・著書・総合論文
- 鈴木 匡.
薬局薬剤師の新たな可能性と職能開発.
APOLetter 2012 vol.57
- 鈴木 匡.
薬学教育から見渡す, 薬剤師の未来.
月刊マーチャンダイジング 2012年12月号
- Nakamura K, Matsuzawa N, Ohmori S, Ando Y, Yamazaki H, Matsunaga T.
Clinical evidence of pharmacokinetics changes in thalidomide therapy.
Drug Metab. Pharmacokinet 2012 Nov 20. (Review)
- 中村克徳, 大森 栄.
【個別化薬物療法-始まっている臨床応用】 薬物代謝酵素遺伝子多型と臨床的意義.
薬事, 54, 907-910 (2012).
- 岩尾岳洋,松永民秀.
薬物動態研究におけるヒト多能性幹細胞の活用.
薬剤学,72,88–94,2012.
- 編集 鈴木 匡 他
わかりやすい薬局実務実習テキスト「第3版」(じほう)
- 近藤祐樹.
ニュースレター「ベストポスター賞を受賞して」
Drug Metab. Pharmacokinet., 26, 13-14(2013)
新聞掲載
- 月刊マーチャンダイジング 2012年8月号 平野対談シリーズ
- 薬事日報 2012年10月1日 慢性疾患へのファーマシューティカル・ケアを考える。
- レトレ 2012年 vol.15 チーム医療に貢献する薬局薬剤師養成
学会発表
シンポジスト・口頭発表(国内学会)
- 鈴木 匡
シンポジウム3 6年制薬学教育―「薬剤師教育」の現状と課題
東海地区の薬学実務実習の現状と課題
日本社会薬学会第31年会, 2012年9月15日16日,(鈴鹿)
- 鈴木 匡
特別シンポジウムSS オール薬学キックオフ
大学がサポートする薬局薬剤師の臨床研究
日本薬学会第133年会, 2013年3月27日~30日,(横浜)
ポスター発表(国際学会)
- Iwao T, Nagata K, Matsunaga T.
Differentiation into functional enterocyte-like cells from human induced pluripotent stem cells.
19th Microsomes and Drug Oxidations (MDO) and 12th European Regional International Society for the Study of Xenobiotics (ISSX) Meeting, Jun. 17 - 21, 2012 (Noordwijk aan Zee, The Netherlands)
ポスター発表(国内学会)
- 鈴木 匡, 外ノ池文乃.
保険薬局における生活習慣病予防へのアプローチ.
日本社会薬学会第31年会, 2012年9月15日16日,(鈴鹿)
- 鈴木 匡, 藤井 聡, 明石惠子, 大原弘隆, 木村和哲, 金 兌勝.
医療系学部・附属病院連携によるチーム医療に貢献する薬局薬剤師の養成研修:1年目の成果と課題
日本医療薬学会年会 第22回, 2012年10月27日28日,(新潟)
- 鈴木 匡, 藤井 聡, 明石惠子, 大原弘隆, 木村和哲, 金 兌勝.
医療系学部連携によるチーム医療に貢献する薬局薬剤師養成研修(2年目の成果検証)
日本薬学会第133年会, 2013年3月27日~30日,(横浜)
- 佐藤大介, 前田 徹, 伊藤哲哉, 松村治穂, 中村克徳, 絵野沢伸, 齋藤伸治, 松永民秀.
糖原病Ib型患者肝非実質由来iPS細胞の樹立と肝臓, 好中球への分化誘導及び機能評価.
日本人類遺伝学会 第57回大会,2012年10月, (東京)
- 三森佳代,近藤祐樹,吉橋幸美,荻原留理,岩尾岳洋,松永民秀.
ヒトiPS細胞由来肝細胞の剥離・凍結保存法の検討.第35回日本分子生物学会年会,2012年12月11 - 14日,(福岡)
- 吉橋幸美,近藤祐樹,三森佳代,荻原留理,岩尾岳洋,金濱吉範,牧与志幸,松永民秀.
ヒト人工多能性幹細胞の肝細胞への分化における変法L-15培地及び血清の効果.
第35回日本分子生物学会年会,2012年12月11日 – 14日,(福岡)
- 岩尾岳洋,中村克徳,永田清,松永民秀.
Generation of human induced pluripotent stem cell derived enterocytes with peptide transport function(ペプチド輸送機能を有するヒトiPS細胞由来腸管細胞の作製).
日本薬物動態学会第27回年会,2012年11月20日 - 22日,(千葉)
- 近藤祐樹,岩尾岳洋,吉橋幸美,三森佳代,杉山留理,佐々木崇光,永田 清,黒瀬光一,丹羽卓朗,山折大,大森栄,中村克徳,松永民秀.
Small molecule compounds enhance differentiation to hepatocytes from human induced pluripotent stem cells(低分子化合物はヒト人工多能性幹細胞から肝細胞への分化を促進する).日本薬物動態学会第27回年会,2012年11月20日 - 22日,(千葉)
- 菊池千草,永味千枝,坂 明展,渡邉幹哉,福田頼子,鐡野敦司,川原 淳,松永民秀,鈴木 匡.
患者教育技術の向上を目指した薬局薬剤師の糖尿病薬物療法体験学習
第55回日本糖尿病学会年次学術集会, 2012年5月17日,(横浜)
- 永味千枝,菊池千草,坂 明展,渡邉幹哉,福田頼子,鐡野敦司,川原 淳,松永民秀,鈴木 匡.
糖尿病薬物療法の模擬体験を通したアドヒアランスに影響を与える要因の解明
第55回日本糖尿病学会年次学術集会, 2012年5月17日,(横浜)
- 菊池千草,永味千枝,梶栗潤子,伊藤猛雄,松永民秀.
糖尿病の大血管障害における酸化ストレスのPKCを介した産生亢進機序
第35回日本高血圧学会総会, 2012年9月22日,(名古屋)
- 菊池千草,永味千枝,松永民秀,武田佳司美,榊原幹夫,鈴木 匡.
薬局薬剤師を対象とした継続的糖尿病薬物療法模擬体験学習の患者指導に及ぼす効果の検証
日本社会薬学会第31年会, 2012年9月16日,(鈴鹿)
- 永味千枝,堀 英生,菊池千草,竹内正義,松永民秀.
糖尿病における終末糖化産物(AGEs)によるスーパーオキシド産生増加とプラバスタチンによる抑制効果機序の解明
第22回日本医療薬学会年会, 2012年10月28日,(新潟)
- 菊池千草,松永民秀,鈴木 匡.
事前学習における糖尿病薬物療法体験学習の実務実習後の評価
第22回日本医療薬学会年会, 2012年10月28日,(新潟)
- 川本鈴子,青山智佳臣,菊池千草,小原博一,椿井信仁,新美徳洋,原 和子,福井恵子,宮島 永,山田和正,中村一仁,廣瀬君江,勝見章男.
一般市民における健康食品についての意識調査
第45回東海薬剤師学術大会, 2012年12月2日,(名古屋)
- 青山智佳臣,小原博一,川本鈴子,菊池千草,椿井信仁,新美徳洋,原 和子,福井恵子,宮島 永,山田和正,中村一仁,廣瀬君江,勝見章男.
勤務薬剤師からの要望と愛知県薬剤師会の活動について
第45回東海薬剤師学術大会, 2012年12月2日,(名古屋)
- 永味千枝,菊池千草,竹内正義,松永民秀.
食後高血糖モデルラットの大腿動脈における血管障害機序とアナグリプチンの効果.
日本薬学会第133年会, 2013年3月30日,(横浜)
- Sato D, Ukai A, Ohte M, Okumura H, Nakamura K, Matsunaga T.
The construction of the GSDIb-hepatocytes model derived from iPSCs for the purpose of the examination of the gene transduction effect.
第35回 日本分子生物学会, 2012年12月,(福岡)
- 大手万理子, 佐藤大介, 中村克徳, 松永民秀.
VEGF添加時期がiPS-sac形成に与える影響の検討.
日本薬学会 第133回年会, 2013年3月,(横浜)
- 鵜飼 茜, 佐藤大介, 中村克徳, 松永民秀.
糖原病Ib型患者iPS細胞を用いた遺伝子導入評価系の構築.
日本薬学会 第133回年会, 2013年3月,(横浜)
賞
- 岩尾岳洋, 中村克徳, 永田清, 松永民秀.
『ペプチド輸送機能を有するヒトiPS細胞由来腸管細胞の作製』
第27回日本薬物動態学会ベストポスター賞(2012)
- 近藤祐樹, 岩尾岳洋, 吉橋幸美, 三森佳代, 杉山留理, 佐々木崇光, 永田清, 黒瀬光一, 丹羽卓朗, 山折 大, 大森 栄, 中村克徳, 松永民秀.
『低分子化合物はヒト人工多能性幹細胞から肝細胞への分化を促進する』
第27回日本薬物動態学会ベストポスター賞(2012)